ハウスグラント・スタッフブログ

阿倍野区の不動産、土地、中古マンション、中古戸建、新築戸建ならお任せ下さい。

ハウスグラント・スタッフブログ

阿倍野区の不動産情報サイト

会員の方

閉じる

TOP
>
>
スタッフブログ

スタッフブログ

阿倍野区や城東区の不動産ハウスグラントのスタッフブログです。

住むところで学校も決まる?学区とは

住むところで学校も決まる?学区とは

小学校や中学校に上がるお子様やすでに小学校・中学校に通うお子様がいる場合、学区というものを知っておく必要があります。学区とは、ある学校に通学する児童・生徒の居住地を限定したときの区域のことをいいます。これは私立小学校・中学校には関係がなく、公立の小学校や中学校のみに関係があります。 公立学校は設立する地方公共団体の住民を対象とするため、その住民以外はその学校に入学・通学できないことが多いのです。ただし、近年は越境入学が認められるケースもあります。認められるケースとしては、学区内の学校よりも学区外の学校のほうが近い場合などです。 特に小学校低学年のうちは、あまり距離が遠いと子供の安全面などで心…

2015/09/08

ビアガーデンはやっぱり最高!!

ビアガーデンはやっぱり最高!!

こんにちは、ハウスグラント株式会社渡辺です。 上本町の近鉄ビアガーデンに行ってきました! 涼しくて、お酒も食事もすすみます。

2015/09/07

  家具で部屋を広く見せるポイント

家具で部屋を広く見せるポイント

こんにちは。ハウスグラントの藤澤です。みなさん広くて開放感のあるお部屋に住みたいという方は多いと思います。でも実際は多くの家具やものによって、お部屋が狭く感じる、という方も多いのではないでしょうか。今回は、開放感のあるお部屋作りのコツです。 目の錯覚や利用する家具によって今ある部屋を広く見せる事が可能です。 あまりに収納の機能を意識した壁一面のタンスや棚はかえって部屋を圧迫して狭く感じさせる要因の一つになります。 家具によっては部屋が窮屈に見えてしまう事を知っておく事で広い部屋を創りだす事が出来るのです。 広々とした部屋にするためには、低い家具を使用するという方法があります。 低い家具で壁を…

2015/09/06

引っ越し前にばたばたしない方法

引っ越し前にばたばたしない方法

引っ越しの時は大半の人がばたばたしますよね。 引っ越しが決まると、引っ越しまでの1〜2ヶ月の間に、荷物の梱包だけに限らず、しなければならないことが沢山あります。 どうせなら、余裕をもって引っ越ししたいですね。 しなければならない手続きが沢山ありますので、スケジュールを立てて計画的に行うと良いでしょう。 まず、一番最初にしないといけないのは、いつまでに引っ越しをしなければいけないのか、という確認です。 新居が決まったら、現住所の解約手続きを行います。 これが遅くなると、引っ越しした後も、前の住所の家賃を支払わなければならない事態が生じることがあります。 それと共に、引っ越し業者の手配もなるべく…

2015/09/04

寝る前の間接照明で質の良い睡眠を

寝る前の間接照明で質の良い睡眠を

こんにちは!ハウスグラント株式会社の南です!睡眠不足の主な原因は光だということをご存知でしょうか? 明るい光の中にいると脳はずっと興奮状態にあります。 この状態では、すぐに眠りにつくことは困難です。 最近では誰もが使っているPCや携帯、TV、照明も原因になりうるのです。 寝る前の30分から1時間くらいは明るい光から間接照明に切り替えて、スムーズな眠りへと誘導するようにしましょう。 壁に当てるような照明を行うと質の良い眠りに誘導できます。 睡眠不足だとお悩み中のあなたも、原因になるものを除去して質を高めることで翌朝の調子も良くなるのです。 間接照明を使うことで、脳も体もリラックスすることができ…

2015/09/02

ベランダがカフェ空間に

ベランダがカフェ空間に

物を干すだけになってしまうベランダですが、最近ではおしゃれに使っている人がいます。 それは、その一部をカフェ空間にする人が増えているということです。 ただのベランダでも、そこに椅子と机を用意するだけでカフェへと変身します。 またもっとおしゃれにするのであれば、自分好みのコンセプトを考え、そのコンセプトに合わせて物を飾ると自分の空間へと変化ができるのです。 植物などのみどりをかざったり、動物などの置物を置いたり、椅子や机にかわいい布をかけたりなど、自分好みにする方法はたくさんあります。 ただの洗濯物を干すというベランダとしてだけでなく、こんな癒しの空間ができれば、もっと自分の家を好きになること…

2015/08/31

洗濯機を引っ越しで壊さないために

洗濯機を引っ越しで壊さないために

引っ越し時に何かと困る洗濯機についてですが、まず、前提条件として、洗濯機には縦型とドラム型とがあります。 縦型とは全自動ですが昔からある洗濯機で、水の使用量はかなり多いのですが、汚れは比較的落ちやすいといった特徴です。 対するドラム型は、水の使用量はかなり少ないのですが、汚れは余り落ちないという特徴でしょう。 引っ越しの際は、縦型はドラム型に比べて壊れにくいのですが、玄関から入らない可能性もあり、運搬方法が変化する場合もあります。 また、ドラム型は、ロック用のねじを使わないと、水平が保てなくなるため、故障府繋がる恐れがありますので、それなりに注意が必要です。 縦型、ドラム型共に、両方に共通し…

2015/08/25

対面式キッチンのメリット

対面式キッチンのメリット

最近対面式のキッチンの利用者が多いですが、対面式キッチンのメリットは何といっても会話しながら調理が出来る事ですよね。 温かい家庭を望むならば対面式キッチンは理想的な間取りでもあります。 リビングが見えると言う事は小さなお子さんの様子もうかがえる為、安心してキッチンで作業ができますよね。 反対に、子供自身もママの姿を確認できながらそばで遊ぶ事で安心感を持ちます。 対面式キッチンは一部にゲートを取り付ければ子供が自由に出入りする事を防げる為、キッチンでの危険性を回避する事も背面式キッチンより容易です。 対面式キッチンとダイニングテーブルがそばに設置してある家庭も多く、キッチンで作った料理をリビン…

2015/08/21

中古分譲マンションが人気な理由

中古分譲マンションが人気な理由

ご自身のお住まいとしてマンションをお探しの方であればお気付きかもしれませんが、中古分譲マンションが最近人気です。 せっかく購入するのであれば新築の方がいいという意見がある中、何故中古が注目されるのでしょうか? まず、コストが低く、買いやすいということがあります。 新築に比べて数百万も安いということもありますので、単純に金額だけで選んでいる方にとっては中古の方が魅力的ですし、中古と言ってもハウスクリーニングなどは行っているので神経過敏な方でなければそれほど気にならないのではないでしょうか? また、立地条件が良いところが多いというのも決め手になっています。 駅から徒歩圏内というのも珍しくはありま…

2015/08/19

中古分譲マンションが人気な理由

中古分譲マンションが人気な理由

ご自身のお住まいとしてマンションをお探しの方であればお気付きかもしれませんが、中古分譲マンションが最近人気です。 せっかく購入するのであれば新築の方がいいという意見がある中、何故中古が注目されるのでしょうか? まず、コストが低く、買いやすいということがあります。 新築に比べて数百万も安いということもありますので、単純に金額だけで選んでいる方にとっては中古の方が魅力的ですし、中古と言ってもハウスクリーニングなどは行っているので神経過敏な方でなければそれほど気にならないのではないでしょうか? また、立地条件が良いところが多いというのも決め手になっています。 駅から徒歩圏内というのも珍しくはありま…

2015/08/19

Copyright (C) ハウスグラント All rights reserved.